冷たい雨が上がり公園に散策に・・
黄葉が雨に散らされ落ち葉の絨毯
池の鴨が水面に模様を描く
暮れなずむ空、この時間は美しい・・
明日は晴れそう
知人の写真展が八木橋デパート8階でオープン
女子カメラマン5名の美ing展
「感性を求め続けて」のテーマ
初日、多くのファンで賑わっていました。
冷たい雨が降り続いて外出は・・・
湿度もありキャンバス張りに最適・・
100号を張りました。
50回展用です。まだイメージはわきませんが
まもなく師走、慌ただしくなりますから・・
昨日の寒さが嘘のよう・・
暖かな1日でした。
3連休はお天気に恵まれそうです。
ホームセンターで冬の花、シクラメンを・・
今年は深紅の花にしました。
2月頃まで楽しめそうです。
旅先で見つけた可愛いカボチャ!
ハロウイーンで使うオレンジ色のカボチャから
ひょうたんの様な形のものやらカラフルなモノがある。
飾っておくと色が退化してしまうが・・!
深紅のシクラメン
これもカボチャです・
今年もボージョレ・ヌーヴォーが解禁、
早速、フランスのフレッシュな味と香りを・
楽しみました。
2014ボージョレーヌーヴォー
街路樹の葉が北風に舞います。
木枯らしの季節、雪の便りも・・
寒くなりました。
カラオケと焼き肉で寒さを吹き飛ばし・・ました。
カラオケ・・・
マッコリと焼き肉
キムチチゲも美味
第14回羽生市文化祭が羽生市民プラザで開催されました。
絵画・彫刻・書道・写真・工芸、138点の展示
その他、生け花、俳句なども
多くの鑑賞者で賑わいました。
市民プラザ
会場
絵画コーナー
紅葉の老神温泉に・・
薔薇風呂に入ったり心身を癒やせました。
スケッチは3枚、
2日目は丸沼高原に、山の頂には雪が・・もう冬景色
リンゴ狩りも・・酒蔵で試飲、にごり酒は美味!
旅館の部屋から
吹割渓
色づいたリンゴ
銀座で知人の教員が書展を開き伺いました。
最終日とあって賑やかでした。
ランチは銀座でベトナム料理を味わい
上野の西洋美術館のホドラー展に・・
ホドラーはスイスの画家で、グスタフ・クリムトらと並んで
世紀末芸術の巨匠。
生きたリズムを描きだした画家
素晴らしかったです。
書展
ホドラー展入り口にて
第82回埼玉県駅伝競走中学の部が昨日行われました。
県内郡市の予選を勝ち取った63チームが競い合いました。
風もなく駅伝日和、元気に襷リレーしていました。
プログラム
一区のスタート
先導車のルーフにはコバトンが・・
力走する選手たち
Facebook