エアコンの効いた部屋で甘えていては・・
チョットだけ走ってきました。
1周3㎞のコースを10周、平均23㎞で走破、
良い汗を流しました。
ビールが美味しい‼︎
土用の丑の日を避けて
今日鰻を食べに・・
夏を乗り切ります??
今朝、玄関の前に蝉が仰向けになって
短い命の終焉か・・
手に取り写真を撮りご苦労さま・・
緑の草むらに返しました。
鰻重
蝉が・・
猛暑が続いています。
館林市がトップで39℃
熊谷も38.7℃
凄い暑さです。
空調の効いた部屋で過ごし
夕方、バイクで20㎞ほど走って
いい汗をかきました。
向日葵は元気!
小玉スイカ
甘くて美味しい・・・
朝から太陽が照りつける
厳しい暑さだ!私用でみどり市に出かけたついでに
渡良瀬渓谷を歩いてきました。
高津戸峡は始めて・・・汗を流しながら・・
草木ダムは何年ぶりだろう、
渓谷沿いのドライブも楽しかったです。
遊歩道が整備されていました。
高津橋より
草木ダム水量が少なかった
暑中お見舞い申し上げます。
本格的な夏、猛暑が続きますので
ご自愛下さい。
ゴーヤとオクラを収穫しました。
プランターでの栽培です。
かわいいので食べるのが・・・!
いや、新鮮なのでいただきます。
今日も朝から強い陽射し熱中症に
気をつけましょう。
プランターでこんなのが・・
山梨産の桃
熊谷うちわ祭りは賑わってました。
気温37℃の中を山車がねり歩く
夏休みに入り若い娘さんの浴衣姿が新鮮だ!
ビールと水割りを飲んでから祭りの中に入りたのしむ。
お祭り広場は歌や踊りで盛り上がり、ゲスト歌手の朝比奈ゆうの港の女房は演歌、迫力あり
うちわ祭り
フラ
演歌歌手 朝比奈ゆう
山車
梅雨が明け一気に猛暑が
孫娘の中学総体1500Mの応援に・・
陸上競技場は体感温度40℃以上?
若いエネルギーを貰って!
汗をかき帰宅、シャワー浴びビールを
旨い‼️
お中元に頂いたかぶら寿し、これがまた美味、
サーモンと柚子とパブリカ、ビールにマッチ、
富山の銘菓、月世界もコーヒーに最適
猛暑の熊谷スポーツ公園陸上競技場
富山の銘菓
かぶら寿し
台風11号が大雨を・・・梅雨前線を追い払った?
九州も梅雨明けとか・・
16日に初蝉を聞き、今日はトンボが強風の中を
飛んでいました。
見上げた空はもう秋の雲・・?
日除けのゴーヤが緑のカーテンになりました。
実も育ちまもなく収穫です。
18日17時20分頃の空
ゴーヤのカーテンです
こんなに大きな実!
奄美地方が梅雨明けを発表!
観測史上で一番遅い梅雨明けとか・・・
関東は連日真夏日・今日は36℃を越え
厳しい暑さです。
知人が北陸を旅してきた、お天気に恵まれ
楽しい旅だったと・・・
お土産をいただく。
栗きんつば
するめ
Facebook