2年ぶりの上海です。
街が変貌を遂げてます。
地下鉄も新線が出来たり、古い町並みが新しいビルに、道路も拡張されたり何度か通ったお店はなくなったり・・
新たに完成した世界第2位の高さのTop of Shanghai に上がりました。
632メートルからの眺望は素晴らしいです。
原田勇雅さんのバリトン・リサイクルが熊谷文化創造館さくらめいとで開催、太陽のホールは満席。素晴らしい声楽にただただ感激!
クリスマスに最高の時間。
ニューヨーク生まれの青森育ちのぶどうです。
この時期にぶどうが・・
甘くて美味しい。
さくら餅葉も香りがあり絶品です。
小春日和の静かなお天気に誘われ
久しぶりにポタリングに出ました。
行田市の古代蓮の里には巨大なわらアートが
展示され親子連れなどで賑わっていました。
今年も残り少なくなってまいりました。
年賀状作りが終わり明日、投函します。
中国への旅もあと10日あまり、準備もしなくては!
師走は何かと忙しいでーす。
スポーツ公園から赤城山が綺麗に見えます。
銀杏句会に久しぶりに出席
第594回です。間も無く50年の歴史を刻みます。
蕎麦懐石を味わい、句会開始
出席者8名、兼題は(枯野). 1句
大枯野 スーツケースと 着陸す
サイン入れ 画筆洗って 年の暮
ピカピカと 高層ビル群 クリスマス
着ぶくれて 津波のごとく ターミナル
師走に入りました。
街はクリスマス🎄色!
大きなクリスマスツリーが飾られてます。
知人の写真展に・・第7回美ing写真展
女性6人の作品がならぶ。