寒い日が続いています。
風がないと良いのだが!
1週間のウオーキングは
千葉のお菓子。落花煎餅美味しいです。
寒い日が続いています。
風がないと良いのだが!
1週間のウオーキングは
千葉のお菓子。落花煎餅美味しいです。
スポーツ文化公園の産業祭に出かけた。今でも降りそうな曇り空の中、多くの人出です。
全国ご当地うどんサミットは各ブースとも長い行列。
第1回グランプリの近江牛うどんを食べる。スープがぬる目、イマイチ。
花扇のおしるこ、梅月堂の揚げ饅頭、ピリ辛唐揚げ、すいとん、日本酒「直実」の試飲。コンサートなどを楽しみました。
心配していた雨も降らず良かった!
ボジョレ ヌーヴォー解禁、今年もいただきました。
ワインを楽しむ幸せな時間!
池井戸潤作の陸王がTBSテレビでドラマ化され、杵屋のたびシューズが話題になって在庫無しの状態。1か月待ちで今日、届きました。
早速、試走しました。軽くて足の甲にぴったりフィット。凄く履きやすいです。
これでウオーキングします。
すっかり木々も晩秋の色に変り、風も冷たくなってきました。
久しぶりに10Kmウオーキングしました。ipodで音楽を聴きながら体調管理
10キロ歩くと右足の親指に違和感あり
靴下が原因、まめ対策が必要だ!
週末に寒気です。強風が肌を刺し街路樹の黄葉は舞ってます。立冬を過ぎて風邪が流行っています、お気をつけ下さい。
公園の晩秋風景写真2点と高校生の孫のお土産(津和野、宮島など)もみじ饅頭の画像は無し!
ニューイヤー駅伝の出場権をかけた東日本実業団駅伝が浦和から深谷、熊谷まで7区間で競い合いました。
気温23度と気温が上がり選手は汗をかき頑張ってました。
ゴールの熊谷スポーツ文化公園陸上競技場は紅葉の盛りラスト1キロは紅葉道、優勝はホンダ技研でした。
何年も美容院に・・お世話になってました。
サッパリしようとwebで理容院を探しカットしてきました。
とても感じの良いお店です。
「理容所三代目」
興味ある方は
http://rihatsusho-sandaime.info/sp/
少し若返った!?。
11月です。
木枯しが吹き寒さ到来、ロードシーズンスタート。
全国高校駅伝の埼玉県予選会が熊谷スポーツ文化公園で開催されました。
今年は埼玉栄がダントツ2位に3分12秒差で優勝。
女子は昌平と埼玉栄のデットヒート6秒差で昌平が優勝。
全国大会での健闘を期待!
4区トップを走る埼玉栄高校
久しぶりにバイクで走りました。
風もなく楽しめました。