羽生市のゆるキャラ、むじなもんの焼き印が押された生地は、ふんわりしっとりしていて、中には十勝産の甘めで照りのある粒あんと白餡の2種類。
昭和30年代からのお店だ!
何年かぶりに立ち寄ってみた。当時と同じ味で懐かしい。
風もなく静かなお天気、ロードバイクをたのしみました。
あま太郎焼き むじなもん1個は小豆餡 2個は白餡
37.7km走破
羽生市のゆるキャラ、むじなもんの焼き印が押された生地は、ふんわりしっとりしていて、中には十勝産の甘めで照りのある粒あんと白餡の2種類。
昭和30年代からのお店だ!
何年かぶりに立ち寄ってみた。当時と同じ味で懐かしい。
風もなく静かなお天気、ロードバイクをたのしみました。
あま太郎焼き むじなもん1個は小豆餡 2個は白餡
37.7km走破
一期会の春の展覧会、春季展は明日2/28から上野の東京都美術館で開催されます。会期は3/7迄です。
入場は無料です。
今回は南フランスのサントロペの風景画を出展しております。
春季展は作品のサイズを10号となっておりまして330点の展示です。
秋の展覧会は大作ですが春は小品でひと味違います、御来館心よりお待ち申し上げます。
若手の歌手のミニコンサートに出かけました。
津吹みゆ 22才の新曲は「哀愁の木曽路」
川野夏美 の新曲は「孔雀の純情」
二人とも成長著しい楽しみな歌手!
津吹みゆ
川野夏美
平昌オリンピック、日本選手の活躍が凄い!
500Mで小平選手がオリンピックレコードで金メダル。おめでとう🍾
羽生選手もオリンピック2連覇、万歳!
カーリング女子もメダルに届きそう
頑張れ!
カラオケ仲間との月例会も盛り上がりました。
誕生月、バレンタイン、新年の集いも家族全員が揃うのは難しい。
ランチ会は長男家族とディナーは次男家族と土曜日に行う。
長女も結婚して1人増え楽しい時間を過ごしました。
昨夜は絵の仲間と居酒屋で・・
今夜はフレンチのコース
レストラン アミュゼに6名が集い春節を祝うパーティー
ワインで乾杯、楽しい時間を過ごしました。
iphoneのバッテリーが劣化してきたので交換してみた。
工具とバッテリーを購入、交換作業を行う。
ビスも極小だし精密なので神経を使いながら、上手くできました。
ファンヒーターが不調、20分ぐらいで突然停止したりエラーが表示されフィルターの掃除をしたりしても変わらないので思い切って分解してみました。
フレームロッド(炎検出器)にシリコン被膜が付着して動作不良を起こすというのが原因らしいのでペーパーで磨いてみた。
組立てが終わり点火、修理時間3時間。
知人が数人、出品している第20回行田市美術展を鑑賞。
会場は行田市総合体育館サブアリーナ
絵画、書、工芸、写真
会期は2月9日から12日まで
平昌オリンピックの開会式はデジタル画像を駆使して素晴らしかった。
競技も始まり日本選手の活躍を期待
今日も風がないので37キロほど走ってきました。汗を流すと気分爽快です。
ビールも美味しい!