行田市郷土博物館で明日まで開催されている木暮照子先生の
人形展を拝見してきました。
行田市の蓮の大使で国内外に蓮の魅力をPRするなど精力的に
活動されている。素晴らしい作品の数々に感動しました。





行田市郷土博物館で明日まで開催されている木暮照子先生の
人形展を拝見してきました。
行田市の蓮の大使で国内外に蓮の魅力をPRするなど精力的に
活動されている。素晴らしい作品の数々に感動しました。
麦秋、梅雨に入りました。お天気が不安定で麦の刈り入れが
遅れています。
日差しがなくては・・・どうにも!
5月30日から2泊3日・箱根路に
中央高速で河口湖ICを出て10割りそばの承知庵で昼食
スバルラインで富士山5号目に
仙石原に宿泊、懐石料理でお酒も進む!
2日目昨夜からの雨も上がり3階のレストランから富士山が
よく見える。
ポーラ美術館に出かけのんびりと過ごす。
美術館のレストランでランチしたり、お茶したり、新録の野外を
鳥の鳴き声を聞きながら散策したり・・・
3日目小田原城に、ランチは市場で海鮮丼、旨い!
高瀬勝之油彩画自選集、B5版を発刊しました。
大作80号から100号の作品が100点を超え管理が
できないので40点程、処分しました。
その前に作品の画像を残しておこうと自選集を作りました。
掲載した75点は人物画、風景画です。
梅雨のような、お天気が続いています。
公園のベンチが寂しそう!
今日の気温は18°で寒い感じ・・!
緑色の風に向かって走ります。心地よいです。
五月晴れの空、緑の麦畑、GWの渋滞もなく
のんびりとポタリング。
GWがやってきました。
コロナ過での観光、それぞれの思いを持って
楽しんで欲しい!
お天気も3.4.5と快晴の予報で良かったですね。
散歩道に咲くクレマチス。
久しぶりにバイクの点検、清掃を行う。
サイクルコンピューターの電池も交換。
これでいつでも使用できる。
気温29度暑い1日でした。
体調にお気をつけください。
さくら・さくら・さくら
桜から花水木にバトンタッチ、近年は花水木が
街路樹に多くみられます。
紅色と白の花がフロントガラスに飛び込みます。
ギャラリーの壁面を拡張工事が終わりました。
これで小品なら30点は展示できます。
現在、作品制作中、