大寒を過ぎ冬化粧も目に見えるほど感じなくなりました
節分までもう少し、春近し!
風のない時間を見つけバイクに乗ってます。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。
ニューイヤー駅伝を見ながら新しい年を迎える。
今年も残すところ、あと2日です。
寒波が異常なくらい!
インフル・コロナも増殖中です、気をつけて新年を迎えましょう。
師走に入りあっという間に冬至、寒さも本格的
お変わりございませんか?
今日は年賀状作成しました。
秩父札所サイクル巡礼は無事に結願いたしました。
秩父札所サイクル巡礼も24番札所から30番まで巡礼
残すところは小鹿野町の距離の長い4ヶ所です。
14番札所から23番札所までをミニベロで巡りました。
お天気に恵まれ気分は上々、色付き始めた秩父の山は
美しいです。
榛名湖を一周、ロープウエーで榛名山頂へ
ヒット曲「湖畔の宿」の碑も
秩父札所サイクル巡礼Part28番札所から13番札所
秩父札所サイクル巡礼は10月2日真夏日でした。
一番「四萬部寺」・二番「真福寺」・三番「常泉寺」・四番「金昌寺」・
五番「語歌堂長興寺」・六番「卜雲寺」・七番「法長寺」を巡りました。
2番に向かう坂は半端じゃない急坂で汗かきながら押して登りました。
次回は涼しくなった頃に巡ります。
QRコードを読み込むと動画が見られます。