木枯らし1号が吹かない・・・師走まであと1日だというのに!
北の町からは雪の便り、冬到来である。
今日の夕空も冬の空。
1日があっという間に過ぎていきます。
初冬の画像を見て下さい。
木枯らし1号が吹かない・・・師走まであと1日だというのに!
北の町からは雪の便り、冬到来である。
今日の夕空も冬の空。
1日があっという間に過ぎていきます。
初冬の画像を見て下さい。
カラオケ仲間と伊香保温泉に・・渋川駅からバスで温泉街に向かう、色づいた紅葉や黄葉が迎えてくれる。
温泉に浸かりリフレッシュ、宴会の後、カラオケを楽しむ!
2日目は情緒ある石段街の階段をわいわい、ガヤガヤ、土産店や射的などのお店を覗いたりして356段の階段を登る。標高800メートルからの錦秋の風景は素敵でした。
飲んだり食べたり歌ったり満足の2日間。
大腸癌の手術をしてから5年5ヶ月が経過、医師からもう大丈夫との診断安堵しました。
食欲の秋、食べ過ぎて体重が2キロも増えてしまった。
ウオーキングぐらいでは戻らない。
うわぁ!。
インフルエンザ予防接種をしてきました。
体調管理は自己責任。
落葉が綺麗!
立冬を過ぎ朝夕は寒さを感じます。
紅葉前線も公園にも!
夕景が素敵です。
日も短くなり日暮れは寂しい!
今日は立冬、鍋の季節、日本酒に牡蠣鍋の夕食で温まりました。
10月桜が咲いています。コスモスもひまわりも季節感が???
紅葉が宙に
第59回東日本実業団駅伝が浦和駅前から熊谷スポーツ文化公園までの76.9kmで行われた。優勝は富士通。
一億円ランナーの設楽悠太はアンカーをはしり大声援を受けていました。
紅葉のコースを走る設楽選手。