師走の9日10日と旅に出ました。
佐原の小江戸を散策、小野川を船に乗り柳越しに重要伝統的建造物の町並みを・・・江戸時代の名残りが・・
老舗、小堀屋で黒そばと蕎麦切りを、蕎麦切りはは画像のように卵形、びっくり温かくて柔らかく美味、
八坂神社の山車は重要無形民俗文化財、伊能忠敬記念館などなど見所いっぱい!
香取神宮参拝後、銚子駅へ銚子電鉄で犬吠埼へ、地球の丸く見える丘展望台で夕景を・・・
翌日はヒゲタ醤油工場見学、ちぢみ伝統工芸館、ウオッセ21をまわり雨の中を鹿島神宮に
鹿島から大洗港、国営ひたち海浜公園、北関東自動車道〜東北自動車道を走り帰宅
走行距離452㎞でした。
佐原・小野川の船で観光
蕎麦切り
黒きりそば
香取神宮
犬吠埼灯台
大洗海岸