一期会創立委員で名誉会員の千葉好男先生が9月25日逝去され
昨日告別式が行われました。82才でした。
朔日会に所属していた埼玉の会員7名で立ち上げた
その仲間も現在は2名になってしまい寂しい・・限りだ!
来月、2日からは一期展48回目の展覧会が開かれる。
今年は川越の大野松二郎先生・浜松の権藤誠先生・
三重の斎木邦男先生がお亡くなりになってしまった。
会の発展に尽力された先生方のご冥福をお祈りいたします。
千葉先生の葬儀のロビー
箱根仙石原温泉で癒しを・・・
8日から11日まで仙石原に出かけてきました。
お天気は小雨、曇り時々晴れと気まぐれ・・
日本平は久しぶりだ、東照宮の石段はキツかった!
三保の松原は世界遺産登録で人気に・観光バス12台も終車場は満車
お土産店もひと・ひと・ひと・・・
雨の日は箱根ガラスの森美術館に
ヴェネチアン・グラス美術館は豪華絢爛
レストランはカンツォーネの演奏と歌声を聴きながらのランチタイム
高級ガラス製品、美術品、お土産と庭園の美しさ・・見事!
ポーラ美術館は「モネ、風景をみる眼」開催中
レオナール・フジタの油彩画3点も初公開
ピカソ・スーラー・マネ・シャガール・などの作品もある。
ガラス工芸も素晴らしい・です。
海老名SAのメロンパン
朝6:30富士を見た
ガラスの森美術館
ガラスの森美術館
カンツォーネを聴きながら・・
富士川SAの揚げ物
久能山東照宮にて
三保の松原のポスター
ポーラ美術館
ポーラ美術館
仙石原高原のススキ